原著論文・総説
- Taiki Nagatomo, Mihiro Kanai, Mitsuyoshi Fukuda, Manabu Shimazaki, Yoshihisa Yamamoto, Naoto Suzuki, Kaname Hashizaki, Toyofumi Suzuki, , The Journal of Community Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, 17(1), 1-12 (2024)
-
Hiroshi Nango, Ai Takahashi, Naoto Suzuki, Takumi Kurano, Saia Sakamoto, Taiki Nagatomo, Toyofumi Suzuki, Takanori Kanazawa, Yasuhiro Kosuge, Hiroko Miyagishi, Therapeutic efficacy of intranasal N-acetyl-L-cysteine with cell-penetrating peptide-modified polymer micelles on neuropathic pain in partial sciatic nerve ligation mice, Pharmaceutics, 17 (1),44 (2024)
プロシーディング・記事
- 鈴木 豊史, 脳への薬物送達戦略:最近の進展,薬剤学, 84, 3, p133 (2024)
獲得研究費
- 鈴木 直人(代表),令和5〜7年度 科研費 若手研究
- 長友 太希(代表),鈴木 豊史,鈴木 直人,令和6〜8年度 科研費 基盤C
- 長友 太希(代表),令和6年度 研究推進・研究奨励助成金,日本大学
- 長友 太希(代表),令和6年度若手研究者助成金,日本大学
講演・シンポジウム
- 鈴木 豊史,経鼻投与製剤の現状と展望,経肺経鼻投与製剤フォーカスグループ研究会「Nose-to-Brain型中枢神経系創薬の現在地~製剤・動態研究を中心に~」,(2/21,Zoom)
受賞
- Naoto Suzuki, 2023 Top Reviewer Award for CPB, The Pharmaceutical Society of Japan.
学会発表
国内学会
- 長友 太希,入野 玄暉,菅原 結子,長澤 花音,鈴木 直人,鈴木 豊史,フェニトインのコアモルファス化が経鼻投与後の脳移行性に及ぼす影響,日本薬剤学会第39年会(P2-35,5/25,神戸)
- 鈴木 直人,栃木杏友,長友 太希,鈴木 豊史,N2Bを介したイヌリンの脳移行に及ぼすイオン液体の影響と多孔性シリカへの封入による製剤化,日本薬剤学会第39年会(P2-36,5/25,神戸)
- 長友 太希,長澤 花音,菅原 結子,鈴木 直人,鈴木 豊史,フェニトインの溶解性改善が経鼻投与後の鼻粘膜透過性および脳移行性に及ぼす影響,日本薬学会第145年会(27-17-pm08,3/27,福岡)
- 鈴木 直人,小林 美緩,山本 日菜乃,塚本 雅仁,山本 眞斗,長友 太希,鈴木 豊史,経鼻投与を目的としたイオン液体介在ミセルの調製とNSAIDsの封入,日本薬学会第145年会(29PA−310,3/29,福岡)
- 正田 千尋,鈴木 直人,栃木 杏友,矢作 日千佳,長友 太希,鈴木 豊史,多孔性シリカにイオン液体を封入した粉末経鼻投与製剤の設計,日本薬学会第145年会(29PB-311S,3/29,福岡)
- 牧野 晃大,長友 太希,鈴木 直人,鈴木 豊史,マイクロ流体デバイスを用いたラモトリギン含有ナノ結晶の調製方法の検討,日本薬学会第145年会(29PA−314S,3/29,福岡)